minikuraの箱代はいくら?有料?「ボックスを注文」でかかる段ボールの料金を調査

minikuraの箱代はいくら?有料?「ボックスを注文」でかかる段ボールの料金を調査

ミニクラを利用するには「専用ボックス」に詰めて預けますが、サイトには「ボックスを注文」とあるので、この専用ボックスの箱代っていくらなのか気になりますよね。


私は2年ほどミニクラを使っていますが、専用ボックスの箱代は無料なので気軽に使えてますー♪

2回目以降も、後日追加しても箱代は無料

また、箱の数にかかわらず何箱でも無料です!


ボックスを取り寄せる時の送料も無料なのでめっちゃ便利ですー

\ミニクラ公式サイトから、箱代無料で取り寄せる/
↓ ↓ ↓

ミニクラ公式サイトから申し込む

minikura「専用ボックス」の箱代は無料!

2回目以降も、後日追加しても箱代は無料

初回だけ無料とか良くある話ですが、何度でも箱代は無料です。

預け入れする前に、ボックスを追加したい場合も箱代は無料です。

ミニクラの公式サイトから専用ボックスを取り寄せると、いつでも箱代は無料になります。

\ミニクラ公式サイトから、箱代無料で取り寄せる/
↓ ↓ ↓

ミニクラ公式サイトから申し込む

箱の数にかかわらず何箱でも無料

初めのひと箱目だけ無料とか良くある話ですが、箱の数にかかわらず何箱でも箱代は無料です。

2ヶ月経過すると料金が発生するので注意!

ボックスを取り寄せたまま、預け入れせずに2ヵ月経過したボックスに関しては、月額保管料が1ヶ月分だけ発生しますので注意してくださいね。

ミニクラからボックスを「2箱」取り寄せた場合



箱代は無料なので、多めに頼んでおきたいところですが、余ったボックスは2ヶ月後に月額保管料が1ヶ月分だけかかるのだけ、知っておいてくださいね。

まり
まり

初めなので、ひと箱だけを取り寄せて様子をみるとムダにならなくて良かったです。
足りなければ、無料で取り寄せる事ができるので、まずはボックスひと箱を取り寄せてくださいね。

ミニクラ公式サイトへ

月額保管料が1ヶ月分と言っても「275円」で済むので、何度もやりとりが面倒くさい場合は、試しに取り寄せるのも時短になりますね!

後日その箱はミニクラで、使うことができます。

追加で預けたい場合にも使えますし、預けていた荷物を取り出して、再度預ける時にも使えますので、完全にムダになることはありませんよ。

\ミニクラ公式サイトから、箱代無料で取り寄せる/
↓ ↓ ↓

ミニクラ公式サイトから申し込む

手持ちのダンボールで預けるのはダメ

ミニクラに荷物を預ける場合、専用ボックスでしか預ける事はできません。

ミニクラの倉庫の様子
ミニクラの倉庫に搬入している様子

箱の大きさが揃ってないと、保管する時にガタガタして落下の原因になってしまうからなんだと思います。

だから、手持ちのダンボールで預けるのはダメなんですね。

まり
まり

自分のダンボールが落ちて中身が破損したらイヤですもんねー

まとめ

minikura「専用ボックス」の箱代は無料です。

  • 初回だけでなく2回目以降も
  • 後日、追加した場合も
  • 何箱取り寄せても

箱代は無料です!


一点だけ注意して欲しいのは…

ボックスを取り寄せたまま、預け入れせずに2ヵ月経過したボックスに関しては、
月額保管料が1ヶ月分だけ発生することです。


専用ボックスは、何度取り寄せても無料なので、まずは最低枚数を取り寄せて、足りない場合は追加する。という流れだとムダがありません。


もし、1枚余っても「275円~」で済みますし、後日ミニクラで使うことができます。

預けていた荷物をいったん取り出して、再度預ける時には専用ボックスは必ず必要になりますので、完全にムダにはなりませんよ。


ミニクラの公式サイトから専用ボックスを取り寄せると、いつでも箱代は無料になります。

\ミニクラ公式サイトから、箱代無料で取り寄せる/
↓ ↓ ↓

ミニクラ公式サイトから申し込む