※この記事にはプロモーションリンクが含まれていますが、私の実際の体験と調査に基づき書いております。
ミニクラの重さ制限は、ひと箱「20キロ」です。
できれば、箱限界までギューギューに詰めたいんだけど…重さで引っかかるかなー?と心配で「20キロ」ってどのくらいの量なのか調べてみました。
すると「洋服 45着」「コミック 136冊」で、約20キロでした。
ギューギューに詰めても、ひと箱にそんなに入らないので、重量制限は気にせずに、詰めるだけ詰めて預けちゃおー♪
\レギュラーサイズもラージサイズも箱にいっぱい詰めてOK/
↓ ↓ ↓
ダンボール取り寄せは無料だよ
ミニクラの重量制限20kg、ラージサイズのみ25kg
ボックス 種類 | レギュラー | ワイド | ラージ | ブック |
---|---|---|---|---|
箱の大きさ | ||||
重さ制限 | 20kg | 20kg | 25kg | 20kg |
入る目安 | 薄手のジャケット約10枚 | 薄手のジャケット約10枚 | 薄手のジャケット約20枚 | マンガ本約100冊 |
ダンベルや鉄アレーとかなら、明らかにオーバーするのは分かると思いますが、一点一点が軽い物だと…想像つきにくいですよね。
ここからは、身近な物を例に、20キロがどのくらいなのか調べましたので参考にしてください。
20キロ・25キロはどのくらいの量?
20キロは…
お米10kgが2袋分、また、2リットルのペットボトル10本分です。
ちなみに、国内線の飛行機内に持ち込める手荷物の重さが「10キロ」前後です。ミニクラはその倍の重さと考えると、相当重たい荷物になりますねー
25キロは…
ウォーターサーバーの水ボトルの12リットルなら、2つ分です。
具体的に「20kg」「25kg」ってどのくらいの量なのか調べてみました。
20kg ⇒ ワンピース約 47着分
25kg ⇒ ワンピース約 59着分
目安にしたのは、重めの洋服で、長袖のロングワンピースを選びました。
生地感はしっかりめで裏地もあります。(真冬なら、長そでヒートテックを中に着てコートを羽織る感じです。)
このワンピースの重さ「418.5g」を基準に計算すると「20kg」なら、約47着分になります。
※1kg=1000g
レギュラーひと箱に入る量は「薄手のジャケット約10枚」なので、重さはめっちゃ余裕でクリアーですね
20kg ⇒ ジャケット約 43着分
25kg ⇒ ジャケット約 55着分
目安にしたのは、少し厚手のカジュアルなジャケットを選びました。
お尻が少し隠れる丈感で、秋から冬に羽織れるジャケットで生地感はしっかりしてます。
このジャケットの重さ「455.0g」を基準に計算すると「20kg」なら、約43着分になります。
※1kg=1000g
レギュラーの倍の容量が入る、ラージサイズでも「薄手のジャケット約20枚」なので、重さは気にしなくて大丈夫ですねー
20kg ⇒ パンツ約 43着分
25kg ⇒ パンツ約 54着分
目安にしたのは、デニム生地のメンズパンツを選びました。
丈はくるぶしまであります。
このパンツの重さ「462.0g」を基準に計算すると「20kg」なら、約43着分になります。
※1kg=1000g
デニム生地のパンツが一番重たいかなーと思ってたけど、洋服の種類での重さの差はないですねー。衣類を預ける、重さの目安として参考にしてください。
\レギュラーサイズもラージサイズも箱にいっぱい詰めてOK/
↓ ↓ ↓
ダンボール取り寄せる
本専用の箱は「ブック」と「library」になりますが、どちらも重量制限は「20kg」です。
20kg ⇒ コミック約 136冊分
目安にしたのは、新書コミック・ジャンプやマガジンなどの単行本を選びました。
このコミックの重さ「146.5g」を基準に計算すると「20kg」なら、約136冊分になります。
※1kg=1000g
「ブック」と「library」に入る量はマンガ本約100冊なので、問題ありません♪
コミックは紙ですので、他の大きさの本を入れたとしても同じ紙なので重さは同じと考えていいですね。
\「ブック」「library」取り寄せ無料/
↓ ↓ ↓
もし、オーバーしたらどうなる?
ミニクラに預ける荷物は、配送員の方が自宅まで取りに来てくれますが、箱が重量オーバーしてても、この時点では重さを量ることはないので、すんなり配送されます。
重量を測るのは、ミニクラの倉庫に到着してからになります。
オーバーしていた場合、返却するか追加料金を払って預けるか、一度返却するかのどちらにするか連絡が来ます。
「大幅に超えていた場合」とありますので、ちょっとオーバーしてる分は多めに見てもらえそうです。
まとめ
ミニクラに預ける場合、重量制限は気にしなくて大丈夫でした!
ダンボールのふたが閉まれば、ギューギューに詰めてOKなので詰め込みたいと思います。
万が一オーバーしていても連絡があるので、その時どうするか決めれば大丈夫です。
ミニクラは、預け入れ料金は無料!さらに、預けた初めの1ヶ月が無料キャンペーン中なので、お得なうちにあずけるといいですね。
\「ダンボール取り寄せ」無料はここから/
↓ ↓ ↓