ミニクラに預けてたけど…やっぱり手放したいと思った時に、そのままヤフオク出品できるので便利ですよね。
でも…どこまで丸投げできるのか気になったので調べました。
すると、自分でやることは、ミニクラの管理画面から「ヤフオクへ出品」
落札後に、ミニクラに「取り出し依頼」するだけ♪
梱包・発送作業はミニクラがやってくれるので、めっちゃ楽でしたー!
\公式サイトからダンボールを取り寄せると、1ヶ月無料!
/
↓ ↓ ↓

ここからは、ヤフオク出品は具体的にどのくらい手間なく簡単に出来るのかをお伝えしますね。
ミニクラのヤフオク出品は、ほぼ丸投げOK♪
ミニクラに預けた荷物の中から、売りたいモノを選んで出品完了。
落札されたら、ミニクラに取り出し依頼をするだけ!

本来なら、いったん「取り出し」して自宅に返却。
その後ヤフオク出品して「落札者へ自分で発送」するのですが、
ミニクラからヤフオクに出品すると「取り出し」と「落札者へ自分で発送」が不要になるのでめっちゃ便利なんです。
\公式サイトからダンボールを取り寄せると、1ヶ月無料!
/
↓ ↓ ↓

ここからは、詳しい流れを書いていきますね。
ヤフオク出品から落札までの流れ
STEP0:ヤフオクと連携【初回のみ】
初めにヤフオクと連携します。

「連携する」を押して、ヤフーDIでログインすると、連携完了です。

ヤフオクIDは無料ですぐ作れますので、出品直前に作ればOKですよ。
一度連携させておくと、次回からミニクラの管理画面だけで、サクッと出品できるようになります。
※ヤフオク出品の初回だけです。次回からはこの作業は不要です。
STEP1:ミニクラから「ヤフオクへ出品」
ミニクラの管理画面からヤフオクに出す商品を選びます。


ちなみに、上の管理画面は、私が預けている冬のコートです。


商品写真はミニクラで撮っていただいた写真が使えますよ。自分ではキレイに撮れないので助かります♪

一眼レフカメラ撮ってるので、プロ並みの写真です♪
取り出し料金=落札者へ送る送料
落札者へ送る送料は、ミニクラの取り出し料金「880円」が送料となります。
- HAKOの取り出し料金⇒ 880円
- library(本・CD/DVD)の取り出し料金⇒ 356円+(35円×アイテム数)
- Closet・クリーニング(衣類)の取り出し料金⇒ 495円+(55円×アイテム数)
出品完了!
落札を待つだけです。

ヤフオクへの出品は、ミニクラの管理画面一つで完結するので、分かりやすいですよー
STEP2:落札後、ミニクラに「取り出し依頼」
めでたく落札されたら、落札者へコメントを送ります。
購入前の質問やコメント、落札後のやりとりは自分で行う必要があります。

取引完了後の評価にも繋がるので、自分でやった方が安心ですね。
匿名発送できるよ!
ミニクラからの発送ですので発送元の住所と名前は「寺田倉庫」での発送となります。
自分の住所を知られずに発送できます。

落札の方には一言「寺田倉庫」という名前で荷物が届く旨をお知らせしておくと悪い評価になりにくいと思います。

上の取り出し画面の配送住所を「落札者のお名前と住所」に変更する、そのまま落札者へ直送で送ることができます。
梱包・発送作業はミニクラに丸投げ♪
落札された商品を箱から取り出して、梱包・発送までミニクラがやってくれます。
プチプチに包んで梱包してくれるので安心です。

落札後は、スマホから取り出し依頼するだけで、あとはミニクラが全部やってれます♪
\公式サイトからダンボールを取り寄せると、1ヶ月無料!
/
↓ ↓ ↓
落札金を受け取る流れ
落札者から支払われたお金は「現金」か「PayPay」で受け取る事ができます。

受け取りたい口座を指定して振り込みしてもらうことができます。
※1回の振込につき100円(税込)の振込手数料がかかりますので、おすすめしません。
「PayPayにチャージ」をタップすると手数料無しでPayPay残高として使うことができるので、落札金の受け取りはPayPay残高がオススメですー。

支払われるタイミングは、落札者からの受け取り連絡があった後、売上金として反映されます。
ミニクラからのヤフオク出品は、ほぼ丸投げだった♪
ミニクラからヤフオク出品するとめんどくさい作業は丸投げ出来ます。
ミニクラに丸投げ出来ること♪
- 出品の写真を撮る
- 落札品のピックアップと梱包
- 落札者への直送
自分で行う作業は、ミニクラの管理画面から「ヤフオクへ出品」
落札後に、ミニクラに「取り出し依頼」するだけ♪
ミニクラに預けてたけど…やっぱり手放したいと思った時に、ヤフオク出品できるのは便利です。
「ヤフオク出品」オプションが使えるプランは…
- HAKO
- Closet・クリーニング
- library
このいずれかのダンボールを取り寄せてくださいね。
ミニクラ公式サイトからダンボールを取り寄せると、初月無料で預けることができますので、お得なうちにダンボール取り寄せてくださいね♪
\公式サイトからダンボールを取り寄せると、1ヶ月無料!
/
↓ ↓ ↓


春川まり
断捨離好きな主人と、断捨離できない私が、収納が少ないマンションで、なんとか綺麗に見えるように日々暮らしています。
「無理に断捨離しない!しまえない物は預ける!」と決めたら、楽になったことがきっかけでこのブログを始めました。もっと自由に、自分らしく暮らせるお手伝いができれば嬉しいです♪