ミニクラの支払い方法を調べると。決済方法はクレジットカードだけだでした。
月額保管料は、毎月末日に「前月分の料金」の請求が来ます。
\預け入れ完了後、1ヶ月無料キャンペーン中/
↓ ↓ ↓
初回支払いは 2ヵ月後からでOK♪
ミニクラの支払い方法
支払いは「クレジットカード」のみ
AmazonPayなど各種バーコード決済、振込用紙での支払い、銀行引き落とし、振込、後払いでは支払いできません。
VISA、JCB、MasterCard、NICOS、AmericanExpress、Diners Club、AUSTRALIAN BANKCARD。
デビットカードは使える?
デビットカードでの支払いは出来ますが、残高不足になると手続きに時間がかかるなので、おすすめしません。
毎月の「月額保管料」支払いの流れ
請求日はいつ?
毎月末日に前月分の請求が来ます。
例えば…
7月分 月額保管料は
8月31日末日に請求が来ます。(クレジットのご利用日は 8月31日となります)
※請求の内容は、8月15日前後に届くメールで確認することができます。

実際の引き落とし日(支払い日)は、使用するクレジットカードの引き落としのタイミングになります。
締め日はいつ?
毎月1日時点で保管してるボックスに対して月額保管料が発生します。
例えば…
7月1日時点で倉庫にボックスがある場合
7月分 月額保管料が発生→8月末日に請求が来ます。(クレジットのご利用日は 8月31日となります)
初回の支払いはいつ?
ミニクラに預けたボックスは、最初の月は月額保管料は無料なので、初回支払いは次の月からになります。
例えば…
預け入れした月が6月の場合、6月分の月額保管料は無料
7月分から月額保管料が発生→8月末日が初回支払いとなります。(クレジットのご利用日は 8月31日となります)
※預け入れ開始日は、預け入れ完了のお知らせメールが届いた日です。


上の画像のようにメッセージを確認しますと、初月預け入れは6月になってますが、6月の請求はありませんでしたー!
初めてだけじゃなく、ボックスを預ける度に何度でも初月は無料なんですよー♪
\預け入れ完了後、1ヶ月無料キャンペーン中/
↓ ↓ ↓
初回支払いは 2ヵ月後からでOK♪
「月額保管料」以外の請求はいつ?
取り出し料金
HAKO、MONO、クリーニングパックは、月末までに取り出しがあると、その月の保管料金と一緒に請求があります。
7月1日に取り出されたら→7月分の保管料と一緒に→8月末日に請求
※取り出し依頼した日ではなく、倉庫から発送した日と考えてください。
「Library」と「Closet」の場合のみ、取り出しを申し込んだその日にクレジットの決済があります。
オプションサービス
オプションサービスを月末までに申し込むと、その月の保管料金と一緒に請求があります。
7月1日に取り出されたら→7月分の保管料と一緒に→8月末日に請求
※取り出し依頼した日ではなく、倉庫から発送した日と考えてください。
ミニクラのオプションサービスは3つありますが、そのうち2種類は利用すると料金がかかります。
- クリーニング
- 文書溶解

ヤフオク出品は無料オプションです
全て箱を引き上げたらいつが最終支払いになる?
月末までに全て引き上げると、最終支払いは翌月の末日の請求となります。

ちなみに、MONOでアイテムを取り出して中身が減っても、月額料金は変わりません。
まとめ
ミニクラの支払いは「クレジットカード」になります。
毎月1日に倉庫に入っているボックスの数だけ「月額保管料」の請求があります。
その月の月額保管料は、翌月末日がご利用日として、クレジットカードへ請求が来ます。
ミニクラにボックスを預けると、その月は「月額保管料」が無料になります。
これは、ボックスを預ける度に何度でも無料なので、めっちゃお得です!
初回の支払いは、ミニクラにボックスを預けた「2ヵ月後」からになります♪
ボックスは、どれでも初回無料♪
\ボックスの取り寄せは、ミニクラ公式サイトからが 絶対お得ですー/
↓ ↓ ↓


春川まり
断捨離好きな主人と、断捨離できない私が、収納が少ないマンションで、なんとか綺麗に見えるように日々暮らしています。
「無理に断捨離しない!しまえない物は預ける!」と決めたら、楽になったことがきっかけでこのブログを始めました。もっと自由に、自分らしく暮らせるお手伝いができれば嬉しいです♪